Quantcast
Channel: 藪井竹庵
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1816

ふるさと祭り東京

$
0
0
イメージ 1 9年前の2009年から毎年一月に東京ドームで、ふるさと祭り東京と云うをイベントをやっていて今年は第9回。

東京のお祭りが一堂に会するのかと思いきや、北海道から沖縄まで全国各地の大規模な物産展。新宿の京王百貨店では駅弁大会と云うのをやっていて、期間中6億円もの売り上げがあるそうです。

ドームの内外野のグラウンドスペースに、350ほどのブースが出店し大混雑してうるさいので、藪さんはあまりこう云うイベントは好きじゃない。去年は十日間で43万人ほどの入場者があったそうだ。

藪さんのお祭りの取材で露店が出ている時、焼き物の油臭い煙のニオイが嫌いだといつも云ってますが、東京ドームの場合は室内なので、グラウンドへ降りる前から臭いニオイがしている。

当然ながらドームには空調があるんだろうが、屋外と比べたらニオイがこもりやすい。そんな中で平気で飲み食いしている人たちってのは、逞しいのか鈍感と云うべきか? 服にニオイが染み付いちゃうからファブリーズしないと・・・(^ω^)

ちなみにホームベースのところのお祭り広場でやっていたオロチにょろにょろは、パンフレットで確認したら島根県の石見神楽と云うものでした。青森ねぶたや秋田の竿灯などわざわざ遠くに見に行かなくても、地元のドームでやってくれるので寒くならなければもう一度行こうと思ってます。防毒マスクをして(^ω^)

https://www.youtube.com/watch?v=CT7PGMvqRoY
 撮影データ・・・平成29(2017)年1月11日(水)午前11時 東京ドーム

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1816

Trending Articles