今年のドームのウィンターイルミは例年よりも一時間早くなっちゃって、午後五時から午前一時が午後四時から午前零時になっちゃった。
。これから冬至に向けて日没が早くなるとは云え、午後四時点灯ってのはさすがに早過ぎるでしょう。まだ明るいんだよねぇ。他のところのイルミの点灯時間は知らないが、まだ明るい時にイルミを点灯しても、そのありがたさがないんだよねぇ。
。以前のイルミの取材の動画で藪さんはいみじくも呟いていたが、人間って暗い中での明るさに生物的な安堵感を覚えるんだよね。洞窟の中で暮らしていた原始人が焚き火の明かりに安らぎを覚えたりね。
。藪さんは付属大学が持っている八ヶ岳の合宿施設に高校の時に合宿に行って、満天の星空の下でキャンプファイアーをやった事を今でも覚えていますが、涙が出ちゃうくらい素晴らしい経験でした。
。このブログのご常連のナイーブな皆様なら、きっと泣いちゃうほどの素晴らしい真っ暗な中でのキャンプファイアー体験でした。藪さんはそう云う素晴らしい経験を数多くしてきているから、体調が悪くなった時でも決してへこたれない。かつての素晴らしいシーンを思い出せば起き上がる事が出来るんです。
。どうぞ皆様も、このブログで藪さんの経験を追体験してください。誰にも負けない最強の人間になれますよ(^∇^)
撮影データ・・・平成29(2017)年11月21日(火)午後四時半 東京ドームシティ