東京地方のソメイヨシノは先週がピークだったようで、今週はほとんど葉ザクラになっちゃってますね。とは云え、藪さんローカルの播磨坂の桜まつりは、今週末の8日の日曜日までやってる訳です。
。昨夜播磨坂を見に行ったら、誰もいないけどボンボリが点灯してました。桜が散っちゃってるのに、桜まつりの期間中だと云う事で、律儀にボンボリを点灯している(^ω^)
。桜が散っちゃってるので、夜桜見物ならぬ葉ザクラ見物ですね。何も律儀にボンボリを点灯しなくてもいいと思うのだが・・・それって、お役所仕事のマニュアルだからなのか?
。そう云えば、大相撲の地方巡業で土俵上でスピーチをしていた市長が仰向けに倒れちゃった。数人が土俵に駆け寄ったが何もしないで見てるだけ。看護師の資格を持つ女性が土俵に上がって心臓マッサージをした。数人の女性がその補助をした。
。当然の行動なんだけれども、女性は土俵から降りて下さいと云うアナウンスが何度もあった。まったく酷い話だね。現場責任者の春日野巡業部長は、トイレに行っていてそれを知らなかったと責任逃れのコメントしてる。
。市長がスピーチしてるのを巡業部長が聞いていなかったとは失礼な話だね。その騒動のあとに観客に対して事情を説明するのは当然なんだけれど、説明無しに市長のスピーチが終わりましたと云うアナウンスがあったらしい。
。とんでもない事で、相撲協会はたるんでいるとしか云いようが無いね。春日野巡業部長の降格は当然あるべきだと思います。播磨坂の桜まつりはボランティアばっかりで金が掛からないと云う記事を書こうとしたんだけれども、相撲協会のマニュアルがあまりにもどうしようもないので、そっちがメインになっちゃいました(^ω^)
撮影データ・・・平成30(2018)年4月1日(日)午前十時過ぎ 播磨坂