Quantcast
Channel: 藪井竹庵
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1816

下谷神社の宮出し前

$
0
0
イメージ 1
 藪さんはホンマにイラチやなぁ(^ω^)

あらら、関西弁になってまったやんけ~!

おまけにツバメの寝込みを襲う深夜早朝の撮影ばっかりやってカメラを酷使するから、カメラも寝ぼけちゃってピントが合ってへんやろ(^ω^)

と云う事でね。下谷神社の本社神輿の宮出しが6時15分なんだから、その時間に取材に行けばいいのに、どうしても事前にロケハンをしたいものだから、ツバメの観察をしてから電チャリで五時半に下谷神社に行っちゃうのが藪さんの性格なんだなぁ、これが。

それはいいんだが、藪さんは待つのが嫌いだから、宮出しするまでの時間が待ってられなくてイライラする。江戸っ子なら、時間前にとっとと宮出しして、十分で渡御は終わり! ってやってもらいたいもんだ。それが江戸っ子の心意気じゃおまへんかいな?(^ω^)

とは云え、祭りの役員さん方のご苦労は判ります。藪さんが勝手にイライラするのが悪いんです。この動画にしたって酷いもんだ。心に余裕が無いから、視点がアチコチに動いちゃってて、ジェットコースター映像になっちゃってます。

座禅でもやって精神の鍛錬をしないとダメだな(^ω^)

 撮影データ=平成30(2018)年5月13日(日)午前五時半 下谷神社

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1816

Trending Articles