Quantcast
Channel: 藪井竹庵
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1816

夜桜見物する?

$
0
0
イメージ 1
 今年の藪さんローカルの桜は満開になるのが日本一早く、早く散ってしまうのではなかろうかと心配していたのですが、途中花冷えで寒くなり成長が止まって、珍しく長い期間花が散らずに花見をする事ができました。

 昨夜もちょこっと播磨坂を見に行ったら、まだ半分近くソメイヨシノの花が残ってました。当然ながら花びらがちらちらと散ってます。

 4月6日の土曜日から根津神社のつつじ祭りが始まりましたが、つつじは文京区の花に指定されていますので、あちこちの歩道の生垣で、つつじがつぼみを付け始めて、もうすぐ咲く状態になってます。

 まあそれはさて置き、この動画の取材日は先月末の日曜日。日中はあったかかったのですが、夜になると寒くなってきて、とても夜桜見物でビールなんか飲んでいられないほど寒かった。

 ここのところ寒暖差が激しいので、体調の管理には注意が必要です。昼間はあったかくても夜は寒くなったりしますので、我慢して花見をするなんてのはもってのほかです(^ω^)

 撮影データ・・・平成31(2019)年3月31日(日)午後七時 播磨坂下

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1816

Trending Articles