Quantcast
Channel: 藪井竹庵
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1816

みたままつりの賑わい

$
0
0
イメージ 1
 東京のお盆のお祭りと云えば、靖国神社のみたままつりです。

 残念ながら、藪さんも取材しましたが、数年前にろくすっぽ酒も飲めない未成年と思われる若者が、表参道の屋台で提供されていた酒を飲み夜遅くまで騒いだので、所轄の千代田区および靖国神社としましては、屋台の廃止や境内での飲酒喫煙を排除せざるを得なくなりました。

 折角の楽しい祭りなのに生ビール一杯でさえ飲めなくなってしまった状況は、悲しい事だと云わざるを得ません。祭りに酒は付き物です。酒を飲んじゃいけないんじゃない。他人に迷惑を掛ける様な飲み方をしちゃいけないんですが、酒の飲み方を知らない若者はどうしても酔って大騒ぎをしがちです。

 かく云う藪さんだって若い頃は随分無茶な事をしました。飲み屋でお姐ちゃんにしつこく絡んでるヤクザのチンピラをぶっ飛ばしたり。ケンタおじさんのディスプレイを引きずってタクシーに乗せて持ち帰ろうとしたり・・・

 でも他人の迷惑になるような事はしなかった。大声出して騒ぐなんざ最低です。自分ひとりじゃそんな事する勇気もないくせに、群集心理でやっちゃうんです。ヤクザとタイマン張る気力もない、一人じゃないにもできない小心者ばっかり。

 境内には屋台がないのでゴミ箱を置いてない。帰りに靖国通りの歩道を見たら、若者たちがたむろしていてゴミだらけ。ゴミを出すようなやつは靖国神社に来るんじゃねぇ。

 撮影データ・・・令和元(2019)年7月15日(月)午後3時51分 靖国神社

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1816

Trending Articles