6時15分のラジオ体操の開始にはまだちょっと時間がありましたので、つつじ苑のつつじの撮影をしたのですが・・・あれ? つつじ苑は9時から開苑の筈なのにトレパン姿の方が何人も中に入っている。朝6時には当然、200円の寄進料を受け取るお巫女さんも来ていないのに何故か門が開いている。
藪さんも撮影しながらつつじ苑へ入っちゃいました。後で判った事なのですが、このラジオ体操会は、文京区のみならず、台東区の入谷の朝顔会の方たちや、世田谷の羽根木公園で、ラジオ体操と共に花を鑑賞する人たちの友好の会でもあるので、その方たちの為にラジオ体操が始まる前に特別にゲートを開けていたようです。
そんな事は知らない藪さんは暢気に、つつじ苑の上からラジオ体操を撮影しようと思って、あちこちロケハンしているうちに、周りに誰もいなくなったので、こりゃしくじったかな? と思って急いで出口に向かったら・・・門が閉まっていた。出してくれ~! 藪さん、つつじ苑で年取っちゃうのはヤダ~(^ω^)
藪さんが困ってる様子を察して役員の方が出してくれました。すいませんでした(^ω^)
って事で、このあと延々とラジオ体操を撮影したのですが、それはまた次の機会に。ちなみに、オレンジ色のジャケットを着ている人は文京区議会議長の渡辺さんです。
。撮影データ・・・平成26(2014)年4月29日(火)午前6時過ぎ 文京区根津神社