あまり、紅葉した枯葉散る中では踊らないでしょう。ところがどっこい、伊賀上野忍者フェスティバルを取材したあとに不忍池へ下りて行くべく、動物園正面入口の向かって左側にある小松宮彰仁親王の乗馬銅像の前に差し掛かると、「あすか会」と云う幟を立てたグループがラジカセから流れる音楽に合わせて盆踊りをやってました。
ここは場所柄、外人さんの子供連れも多くジャパニーズ・スタイルの輪になって踊る踊りを興味深くご覧になってました。まあ風も無く、穏やかに晴れた土曜日の午後でしたので寒くはありませんでしたが、11月下旬の盆踊りと云うのは、木枯らしでも吹いたら寒くてとてもやってられませんね(^ω^)
https://www.youtube.com/watch?v=Xtni9lOptho
撮影データ・・・平成26(2014)年11月22日(土)午後4時頃 上野の山