Quantcast
Channel: 藪井竹庵
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1816

おわら踊り

$
0
0
イメージ 1 「おわら踊り」と云えば? ザ・ヒットパレードなどでバンド演奏をやっていたスカイライナーズの指揮者だったスマイリー小原さんのパフォーマンス踊り?

またまた藪さん。そんな古い話したって若い人はスマイリーさんなんて知りませんよ(^ω^)

昭和39(1964)年の東京オリンピックの年に作られた渋谷公会堂が51年の歴史を閉じて解体され、三年後の2018年に新築されるそうです。

ドリフの全員集合の生放送をやっていた文京公会堂もシビックホールに生まれ変わりましたが、渋谷公会堂でもやってたはずです。藪さんは渋谷公会堂と云うと、キングストン・トリオの来日公演を見に行った記憶があります。

藪さんブログって、記事タイトルとは別の話に脱線するので困っちゃいますねぇ(^ω^)

って事で、毎年十月の第一土曜日の夕方に文京区の白山神社下の京華通りで行われるおわら踊りは、チューブにも幾つかの動画が上がっていて、富山県八尾で9月1日から3日まで行われる風の盆の本場のおわら踊り同様に市民権を得てきているようです。

とは云え、京華通り商店街は旧白山通りの白山下と白山バイパスを結ぶ300メートルほどの路地ですので、その規模はおって知るべしです。今年のパレードはだいたい百人くらいで、見物人は三百人くらいでしたでしょうか?(^ω^)

今年は第14回だったかな? 毎年行われるローカルのお祭りとしては、まあまあのものだと思います。藪さんは過去に十年に渡ってブラックバス釣り大会のイベントを会長として百回開催してきた経験上、ゴミの問題とか音響設備とかイベントの段取りとかって事に関しては、結構厳しい批判をします。

お祭りにしてもそうですが、イベントってのはそれを組み立てるスタッフの努力や能力に掛かってるんです。京華通り商店会やおわら踊り実行委員会などのスタッフの準備や奉仕活動なしには、こう云うイベントは出来ません。

だからこそ藪さんはたいてい、イベントの最後まで残って撤収作業まで撮影します。その部分は次回の動画になります。とは云え藪さんは素人だし、そんなに長く現場にいるとだんだん酔っ払ってきちゃう。この動画にしてもそうなんですが、最初の方に比べると終わりの方に近付くに連れて、だんだん呟きが酔っ払いのものになって来ていますね(^ω^)

https://www.youtube.com/watch?v=WWXFDRMW9V0
 撮影データ・・・平成27(2015)年10月3日(土)午後六時過ぎ 京華通り

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1816

Trending Articles