。またまた寒くなっちゃって、藪さん再冬眠しちゃったじゃないですか~プンプン(^ω^)
。しか~し、今日は晴れてあったかくて絶好の取材日和。当然ながら藪さんは、白山神社から清和公園。切通しから湯島天神。更には不忍池から上野の山へ登り、上野公園の桜並木を通って山下の交番脇の早咲きの桜まで取材して、12本のクリップを作りました(^-^)v
。本当は、その後に牛天神の紅梅の取材や播磨坂の河津桜。時間があれば小石川後楽園の庭園の梅林の取材。更には靖國神社の本殿裏の梅林の取材にも行きたいほどのいい天気だったのですが、残念ながら電チャリのバッテリー残量が残り一つとなってしまったので、30キロもある電チャリをバッテリーのアシスト無しに、坂道だらけの藪さんローカルを走る気力が藪さんには無い(^ω^)
。って事で、一回の取材で12日分の記事が書ける、お得な取材をしてきました。これで十日はサボっていられる(^ω^)
。まあ、それはさて置き。白山神社ってのは結構梅の木があちこちにありました。階段上にある一本の河津桜は既に二分ほど葉ざくらになりかけてました。
。あっ、いけねぇ。それは次の記事で書く事だった・・・(^ω^)
https://www.youtube.com/watch?v=jZyzaasU32I
撮影データ・・・平成28(2016)年2月19日(金)午前11時 文京区白山神社