播磨坂(はりまざか)ってのは藪さんブログの記事に頻繁に出て来る坂なんですが、文京区の住人以外はほとんど知らない坂です。
。そればかりではなく、藪さんローカルの現地人にもあまり坂の名前が知られていない。藪さんが子供の頃にはあそこは荒地の空き地でした。現在、大きな長屋ができている場所は、昔は「ショウエイ(昭栄?)グラウンド」と云っていたグラウンドで、地元の子供たちが勝手に野球をやってました。
。その後藪さんも成長してあちこち出歩くようになり、地元の事はすっかり忘れてました。いつ頃だったか忘れましたが、藪さんが車を持った頃に広い道路ができてました。
。春日通りの小石川五丁目の交差点のところには、壁に風と共に去りぬの映画のシーンをポスターのように描いたレストランがありました。残念ながらそのレストランは現在はありません。
。藪さんがあの坂が播磨坂と云うのだと知ったのは、地元を探訪するようになったつい最近の事で、五年位前です。だから地元の人に播磨坂と云っても知らない人が多い。
。藪さんが子供の頃には「共同の坂(共同印刷の坂)」と云ってました。でも共同の坂は播磨坂の一本東側の、エーザイ本社がある吹上坂の事であり、当時は播磨坂はまだ開通してませんでした。
https://www.youtube.com/watch?v=OiSGwQF_Vus
撮影データ・・・平成26(2014)年3月16日(日)お昼 播磨坂
。余談ですが、チャック・ベリーが90歳で亡くなった。エルヴィスと共にロックンロールの時代を築いてきた巨人だ。彼がいなければビートルズの出現もなかっただろう。哀悼の意味を込めて彼の歌を聴きたい。http://blogs.yahoo.co.jp/yacup/63405191.html