天皇晴れと云う言葉がありました。それは昭和天皇が何かのイベントにお出でになった時には必ず晴れると云う意味だったと思います。
それと同じように藪さんが祭りの取材に行った時も必ず晴れている。藪さん晴れですね。でもそれにはちょっとインチキがあって、雨だと取材に行かないので晴れてるのは当たり前なんです(^ω^)
今年の白山神社のあじさい神輿の渡御は、当初雨の天気予報だったので心配していたのですが、前日の土曜日は物凄い雷雨だったにも拘らず、日曜日はこれ以上ないと云うようなドピーカンの藪さん晴れになりました(^∇^)
まあ、あじさいにとっては日差しの強い晴れってのはいやな天気なのかもしれませんが、ハワイアンにとってはうってつけで、ビールが良く売れます。
文京区の祭りってのは金を掛けないボランティアの祭りなので、ボーイスカウトのロープワークと云うイベントが必ずあります。
藪さんにロープワークを教えてくれたのは中学生くらいの女の子でした。えっ? ボーイスカウトになんで女の子がいるの? って質問したら、数年前から女の子でもボーイスカウトの隊員になれるようになったんですって。
じゃあ、ガールスカウトにも男の子が入れるの? って質問しようかと思ったのですが、そう云う飲み屋の与太話をするのは自粛しました(^ω^)
撮影データ・・・令和元(2019)年6月16日(日)午前9時29分 白山神社