Quantcast
Channel: 藪井竹庵
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1816

上野動物園

$
0
0
イメージ 1 上野動物園と云うのは通称名で、正式には東京都恩賜上野動物園と云うらしい。開園は明治15(1882)年3月20日で、日本最古の動物園。平成20(2008)年3月現在で、508種3,264頭の動物がいるらしい。

 藪さんは小学生の頃は上野動物園へ行った記憶はあるのだが、その後の数十年は動物園の中へ入った事はありません。もっと人間以外の動物を観察して、自然の摂理を彼らから学ぶべきなのかも知れません。

 もちろん動物園と云う形で動物を展示する事に批判的な人もいます。何故なら展示されている動物達は本来の自然な状態にいる訳ではないからです。捕らえられて檻に入れられたり、自然ではなく人間が作った環境で生まれてきた動物達であり、彼らはその状況に不満を持っているかも知れない。

 それはキングコング問題とも云える訳で、もちろんキングコングってのはハリウッドが作ったモンスター映画ではあるのだが、珍しい動物だから檻に閉じ込めて展示するってのは、人間の勝手な論理であり、キングコングはそんな事を望んでいた訳ではないので、結局はエンパイア・ステートビルのテッペンに上って飛行機で銃撃されて終わる。

 でもまあ、動物園に付いてそこまで深刻に考える事はないと思いますが、上野動物園と云えば・・・志ん生と正蔵が連れ立って上野動物園へ行った。志ん生は橋の欄干に留まってる鳩を見ていた。正蔵が、あの鳩は何を考えているんだろう? と志ん生に聞いたら・・・志ん生は・・・身投げだ(^ω^)

 談志は生涯、その志ん生イリュージョンには敵わなかった(^ω^)

https://www.youtube.com/watch?v=_efnIJWqokE

 撮影データ・・・平成26(2014)年5月4日(日)午後二時過ぎ 不忍池~東照宮~上野動物園

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1816

Trending Articles