って仰るでしょうが、藪さんは藪さんなりに働き、社会的責任は果たして来たと思います。残念ながら日本の税金制度と云うのは死ぬまで税金を払い続けなくてはならず、死んでからもその相続人は老人が死んだ日までの税金を月割りで払わなければならないと云う、死者にも税金を課すと云う神をも恐れぬ酷い事をやっている。そうやって集めた税金をいったい何に使ってるんだ! 閻魔大王の前で恥ずかしくないのか?
まあそれはさて置き・・・白山神社のお祭りがあまりにも藪さんの心を沸き立たせなかったので、白山神社の祭りの取材を諦めて電チャリをかっ飛ばして根津神社に行きにけり(^∇^)
祭りとはやっぱこれですよ。藪さんは混雑やうるさいのは嫌いなんだけれども、葬式のような静かな祭りはいかんでしょう。祭りってのは心がウキウキして沸き立つようなものじゃなかったらやるべきじゃないと思います。その意味で藪さんは陰祭りには反対なんです。なんで「今年はやらない!」。と云う決定が出来ないのか?
今年は祭りをやらないと云う悔しさをバネにするから、本祭りでは爆発できるんじゃなかんべぇか?
藪さんは酒を飲んじゃいけないと云われれば一瞬間くらい飲まないし、煙草も外じゃ吸わない。だからこそ飲む時にはぶっ倒れるまで飲めるんです。藪さんのように浴びるほど酒飲んでるのにまだ死なないってのは酒の飲み方を知ってるからです。
また変な記事になっちゃってご免なさい(^ω^)
この記事にしたってまだまだ先々週末の祭りの取材の序の口で、まだ一時間半ほどの動画を出してません。あの根津神社のデッカイ神輿がどうなったか? はぜんぜんやってませんしね。根津神社の氏子中の全部で九基の神輿の不忍通りを練り歩いた状況も出し惜しみしているし・・・(^ω^)
またのご来場をお待ちいたします。どう云う切り口で膨大な動画を編集して短くまとめるかってのは、おやりになってみれば判りますが、なかなか一鳥一石には記事に出来ないんです(^ω^)
https://www.youtube.com/watch?v=rW4sRqh48jg
撮影データ・・・平成26(2014)年9月21日(日)午後 文京区根津神社
使用機器・・・sony handycam HDR-CX270+カムコーダーサポート(首掛け式一脚)ETSUMI E-6124